フィリピンでよく見かける装甲車は現金輸送車です。
銃社会のフィリピンは強盗なども凶悪です。
その為、現金輸送車は装甲車両となっています。
銀行やカジノが多い場所ではよく見かける事が出来ます。
現金輸送は民間が請け負っており、同職業をドキュメント化した映画も制作され日本でも公開されています。
とても危険な職業で当時は多くの人が襲撃等により無くなっているようです。
最近はドテルテ大統領の薬物撲滅により、フィリピンは安全になって来ています。
現金が積み込まれる時は緊張感が漂います。
撮影の瞬間に車両の小窓から視線を感じました。
別な会社の輸送車です。
こちらはショッピングセンターの警備です。
警備は拳銃でなくショットガンです。
使い込んだ感がリアルです。
@旅助の感想
マラテ地区のマビニストリートは世界でも指折りの危険なストリートでしたが、近年の薬物撲滅運動によりあまり危険は感じません。
近辺でよくナイフを突きつけられていた頃が懐かしいです。最近はあまり緊張感がありません。(笑)
-
-
LAカフェはマニラの有名な出会いカフェバーです。-旧ベイカフェ-
LAカフェ(旧ベイカフェ) LAカフェはマニラのマビニストリートと1本隣りの通りにあるカフェバーです。 通常のカフェバー ...
続きを見る
-
-
2022年2月10日よりフィリピンの入国制限緩和措置について
続きを見る
-
-
シティステイト タワー ホテル (Citystate Tower Hotel) ~フィリピン・マニラ・マビニ~
マニラのマビニストリート沿いにあるホテル 日本人街に近いマビニストリート沿いにあるシティステイト タワー ホテル((Ci ...
続きを見る