ニュース・その他

ニュース・その他

2023年に世界最強パスポートから日本が転落

ビザ(査証)なしで訪問できる国の数で決める最強パスポートで5年連続1位を死守していた日本のパスポートが2023年夏の調査で3位に転落しました。2023年夏ランキング順位国名ビザなし渡航可能国数1位シンガポール1922位ドイツ、イタリア、スペ...
台湾

台湾入国規制まとめ【2023年5月更新】

台湾入国規制情報(2023年5月更新)台湾では新型コロナ(Covid-1)の感性拡大に伴い、厳しい渡航制限が行われてきました。2022年10月より制限緩和が行われ、2023年5月からは、新型コロナ発生以前と同等の入国規制レベルになりました。...
フィリピン

2022年2月10日よりフィリピンの入国制限緩和措置について 

フィリピンで2022年2月10日より検査ならびに検疫措置が緩和されました。フィリピン日本大使館新型コロナウイルス感染症に関する省庁間タスクフォース(IATF-EID)は、第160 A & B 号決議に従い、令和4年2月10日より日本からの渡...
フィリピン

フィリピンは2021年3月20日から1か月間の鎖国

フィリピン政府の16日の発表で、新型コロナの新規感染者の増加傾向と変異ウィルスの感染が増えていることから、水際対策が強化されます。具体的には2021年3月20日から4月19日の1か月間、外国人の入国が禁止になります。また出稼ぎ等の目的で出国...
ニュース・その他

2021年も日本パスポートが世界最強を維持

ビザ(査証)なしで訪問できる国の数で決める最強パスポート「ヘンリーパスポート指数」は2020年に続き2021年も日本のパスポートが最高順位で世界最強を維持しました。1位 日本(191)2位 シンガポール(190)3位 韓国、ドイツ(189)...
マニラ

マニラが3月15日から1ヶ月間、コロナ拡大防止によるロックダウン(隔離)となります。

3月12日にドゥテルテ大統領の会見で、3月15日から4月14日の1ヶ月間、「国民を新型コロナウイルス(COVID-19)から守るため、マニラに隔離措置を導入する」と発表しました。車や飛行機、船でマニラから他の都市に出たり、他の都市から入る事...
ベトナム

ベトナムのノービザ30日ルールが規制緩和されそうです!

ベトナムのノービザ制度とは?ベトナムへは日本のパスポート所持者は、15日以内の滞在(観光)であればビザなし(無査証)で入国が認められています。しかし、一度ベトナム国外に出ると30日間はベトナムにビザなしでの再入国ができなくなります。頻繁にベ...
マニラ

フィリピンでよく見かける装甲車は現金輸送車です。

フィリピンでよく見かける装甲車は現金輸送車です。銃社会のフィリピンは強盗なども凶悪です。その為、現金輸送車は装甲車両となっています。銀行やカジノが多い場所ではよく見かける事が出来ます。現金輸送は民間が請け負っており、同職業をドキュメント化し...
パタヤ

2020年ソンクラーン(水掛祭り)の日程 ~2020年 タイ カレンダー~

2020年 タイの祝日カレンダー2020年4月13日~15日の旧正月{ソンクラーン」の祝日はタイ政府より延期の発表がありました。新型コロナ(COVID-19)の感染拡大を防ぐための措置となります。またソンクラーンに合わせてタイ各地で行われる...
マニラ

マニラのスターシティが火災で焼失 ~フィリピン・Star City~

フィリピン定番の遊園地、スターシティが火事で消滅フィリピンのマニラ(パサイ市)にある複合アトラクション遊園地のスターシティ(Star City)で10月2日早朝に火災があり複合施設の80%を消失しました。スターシティはフィリピンでは定番の遊...