2018

タイ

パタヤに最も近い空港はウタパオ国際空港(UTAPAO)

タイの人気リゾート「パタヤ(Pattaya)」まで1時間の空港ウタパオ国際空港はタイの人気リゾート地「パタヤ=パッタヤー」まで1時間の場所にある空港です。タイ国軍の軍民共用の空港で、ベトナム戦争中はアメリカ軍のB-52爆撃機の軍事基地として...
観光・グルメ・旅行記

韓国の非武装地帯「DMZ」ツアー ~目指している朝鮮戦争終結宣言に思う事~

韓国と北朝鮮の軍事境界線(北緯38度線)韓国と北朝鮮を分断する軍事境界線(北緯38度線)は朝鮮戦争の休戦ラインです。また軍事境界線から双方約2キロメートルを非武装中立地帯(DMZ)として設定されています。2018年6月12日にアメリカのトラ...
交通・空港

日本のパスポートがビザ無し190カ国に渡航可能で世界最強になりました。【2023年更新】

日本のパスポートが世界最強に!2018年10月9日に英コンサルティング会社「ヘンリー&パートナーズ」が199か国地域のパスポートに関する調査を発表した。ビザなしで渡航できる国を基準にしたパスポートで、190か国・地域が可能になった日本のパス...
パタヤ

パタヤ(Pattaya)の遊び方

タイ・パタヤ(Pattaya)の遊び方パタヤは世界でも有数のビーチリゾートです。もともとナイトスポットが有名でしたが、近年はビーチリゾートとして開発が進んでいます。観光客目線で代表的な遊び方を紹介したいと思います。パタヤとは?タイにあるパタ...
パタヤ

パタヤで毎日ステーキざんまい!ステーキハウス紹介

パタヤは美味しいステーキハウス天国です!丸顔おじさんはパタヤに行った時のディナーは毎回ステーキを食べています。日本ではステーキは高嶺の花と思う庶民派なので、パタヤではここぞとばかりにステーキざんまい(セレブ?)しています。パタヤのステーキハ...
タイ

パタヤの日本食レストラン?「しゃかりき432」に行ってみました。【2023年4月更新】

パタヤにある派手なポップで有名な日本居酒屋「しゃかりき432」2023年4月時点で閉店しているようです。パタヤのベテラン先輩方は必ず知っているパタヤで有名な日本レストラン「しゃかりき432(SHAKARIKI432")」に行ってみました。意...
交通・空港

SFCカード申込からカード到着~三大アライアンス達成

SFC修行達成が終わってからのSFCカード発行手順ANAのSFC修行(プラチナ到達)が終わってから、SFCカード発行までの手順を紹介します。JALのJGCカードはJALよりカード切替申込書が送ってきますが、ANAのSFCカードは自身で入会申...
フィリピン

アンヘレス(Angeles)の遊び方 (2023年5月更新)

アンヘレスの遊び方紹介アンヘレスとは、フィリピンのマニラから約100km程(バスで2時間~3時間)のパンパンガ州(Pampanga)にあるアンヘレス市(Angeles City)になります。タイのパタヤと並んでGOGOバー(ゴーゴーバー)で...
フィリピン

プエルトガレラのホワイトビーチで一日中遊び尽くす!

ホワイトビーチでの1日の風景ホワイトビーチはプエルトガレラにあるローカルなリゾートビーチです。海遊びからアクティビティ、ビーチ沿いにはレストランやお土産物屋さんもあり1日中楽しむ事ができます。ホワイトビーチでの1日を紹介します。ビーチ沿いの...
フィリピン

バロット(Balut)を食す!閲覧注意 ( ´∀` )

フィリピンの名物グルメ「バロット」を食す!バロット(Balut)とは、孵化直前のアヒルの卵を加熱したゆで卵です。殻を割った時の見た目がインパクトがあり、ショッキングな食べ物です。東南アジア地域で食され、フィリピン以外でもベトナム、カンボジア...