香港・マカオ HOTEL

バタフライ オン プラット ブティック ホテル (Butterfly on Prat Boutique Hotel)

香港の宿泊ホテル

香港のホテルは非常に高額で有名です。イベントなどがあると価格変動でホテル価格が数倍値上がります。日本のア〇ホテルよりひどい価格変動です。庶民派の皆さんは香港での宿泊には悩まれるのではないでしょうか?香港には3000円ほどで泊まれるゲストハウスもあり、香港特有のホテル事情があります。

丸顔おじさんは、香港のホテルが高騰化した時は、香港宿泊でなく中国側(深セン)に移動して宿泊する事も良くあります。
ベテランさんでないと中国宿泊はお勧めできませんが、中国・深センを往復するバスが多くあります。1~2時間で深センには行く事ができます。

2018年3月に香港に行きましたので、宿泊したホテルのご紹介をします。
今回宿泊したホテル名「バタフライ オン プラット ブティック ホテル (Butterfly on Prat Boutique Hotel)」です。
男2人旅だったので、ツインベットで1部屋利用です。
安宿のゲストハウスよりも二人部屋利用でのホテルを選びました。

ホテルの情報記録

ホテル名:バタフライ オン プラット ブティック ホテル (Butterfly on Prat Boutique Hotel)
宿泊時期:2018年3月
部屋タイプ:スーペリア
朝食有無:無
宿泊費:20,500円(1泊)/大人2名宿泊可能
場所:尖沙咀(チムサーチョイ)/香港
予約したサイト:Agoda

Agodaでの予約はこちら → Butterfly on Prat Boutique Hotel agoda

バタフライ オン プラット ブティック ホテル (Butterfly on Prat Boutique Hotel)

ホテルの外観とロビー

香港のホテルは雑居ビルの中にあるケースも多く、ホテルを見つけるのが大変な場合が多くあります。バタフライ オン プラット ブティック ホテル はビル1棟がホテルになっており、簡単に見つける事が出来ました。
香港のホテル事情は通常とは違います。

カラフルな入り口です。

チェックインもスムーズに行えました。
夜11時頃に戻って来た時には、カウンターはクローズしておりスタッフの姿はありませんでした。常時カウンターにはスタッフがいないようです。用がある時は呼び出しでしょうか?

室内の様子

ツインベットのスーペリアルームです。
この部屋を男2人で利用しました。
部屋はとてもきれいでした。

自由に利用できるスマートフォンが置いてありました。
持ち出し利用可能ですが、WiFIが無いと外では利用できないですね。
日本でも最近はスマートフォンが置いてあるホテルが増えてきましたね。

以上に幅の小さなシングルベットです。
土地の狭い香港仕様!(笑)
ベットから落ちずに無事寝る事が出来ました。

バスはシャワーとトイレです。
トイレはウォッシュレットではありませんでした。
広めのクローゼットがあります。

ホテル周辺の様子

コンビニや日本食レストランも多く、便利な立地場所にあります。
マクドナルドやとんかつのかつやも並びにあります。

ホテル地図

地図:バタフライ オン プラット ブティック ホテル (Butterfly on Prat Boutique Hotel)

Agodaでの予約はこちら → Butterfly on Prat Boutique Hotel agoda

香港での移動

香港での移動は鉄道かタクシーが中心になるかと思います。
香港ではUberがサービスを行っています、Uberも利用しましたが台数が少ないせいか待ち時間がかかりあまり便利ではありませんでした。

UberとGrabの利用できるエリア

Uber(ウーバー)とGrab(グラブ)って何? 海外現地の移動はタクシーを利用するケースが多いと思いますが、世界中で急 ...

続きを見る

香港での安宿事情

香港のホテルは非常に高くホテルのクオリティも低いです。
宿泊費用を抑えたいベテランさんやバックパッカーの方はゲストハウスを選ぶ事が多いと思います。

ゲストハウスは「Agoda」にもいくつか掲載があるようです。

おすすめは出来ないですが聖地とも悪の巣窟とも言われる多くのゲストハウスのある有名なビルが「重慶大厦(チョンキンマンション)」です。
映画の舞台やテレビのドキュメント番組にも良く取り上げられています。

ビルの周りを歩けば、怪しげなインド人が声をかけてきてくれます。
1泊3000円程度(交渉)で泊まれます。
利用は自己責任でお願いします。

とても大きなビルで、中に入るとお店がカオス状態です。
怪しい雰囲気満点のスポットです。

@旅助の感想

香港のホテル事情はとても割高です。通常のホテルだと1泊2万円以上は必要となります。
庶民派の私は香港の宿泊はいつも悩んでしまいます。
結局、香港での宿泊は最小限に抑えて中国や他の国に移動してしまいます。
以前ゲストハウスで靴を置くスペース以外はすべてベットで占めていたゲストハウスに泊ったことは思い出です!(笑)

旅行ブログランキングに参加

気に入って頂けましたらポチッと押して頂くと励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へにほんブログ村 旅行ブログ フィリピン旅行へにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外のホテル・宿へ

-香港・マカオ, HOTEL
-