ホーチミンとは
ホーチミンはベトナムの南部にある、ベトナム最大の経済都市です。旧名はサイゴンで1975年のサイゴン陥落による南北ベトナム統一時に名称がサイゴンからホーチミンとなりました。
現地では今なお「サイゴン」の表現が様々な場所で使われています。
ホーチミン市のおすすめスポット
- 戦争証跡博物館 War Remnants Museum
- クチトンネル Cu Chi Tunnels
- ベンタンストリート Benthanh Street
- ドンコイ通りDong Khoi Street
- レタントン通り Le Thanh Ton Street
ベンタンストリート Benthanh Street
ベンタン市場入り口

ベンタン市場内は野菜やお肉などの食材から衣服など生活に必要な物がそろうローカル市場です。観光客も多く自由に入場や購入する事が出来ます。




ベンタン市場のお店は少し高く感じます。
観光客とローカルで値段が違うような気がします。値段交渉も盛り上がりません。
実を言うとベンタン市場を裏側から出て、通りを渡った所にショッピングモール(名前は失念)があり、そちらの方が商品も豊富で値段も断然安かったです。
下の写真がそのショッピングモールです。

ベンタン市場前の通りを渡った所にあるフードコート
色々な屋台が入っており、好きな料理を楽しむことが出来ます。
夜遅くまで開いていておすすめです。

ここで食べたスペアリブは最高でした。
ベトナムで食べる料理はどれも味付けが美味しいです!

このお姉さんがスペアリブを焼いてくれました。
とても良い笑顔で美味しさもアップでした!

ホーチミンのナイトスポット!
ホーチミンのナイトスポットは「ブイビエン通り(Bui Vien)」「レタントン通り(Le Thanh Ton)」が有名です。
レタントン通りは日本街となっており、日本式のクラブが密集しています。
ホーチミンのバックパッカーで盛り上がるナイトスポットといえば ブイビエン!
ブイビエン通り(Bui Vien)
カオスな街が好きな私のおすすめは「ブイビエン通り(Bui Vien)」です。
安いゲストハウスも多く、世界中のバックパッカーが集まっている場所です。
夜のブイビエン ウォーキングストリートは多くの人が集まってきます。

ブイビエン通りの動画
通りを挟んで小さな椅子でお互い向き合いながら飲むスタイルは不思議な光景です。
目が合うとすぐに仲間の輪に入って行けそうです。
ベトナムは英語の通用度が低い為、コミュニケーションは不便です。
ブイビエンは海外からの同士も多いので、英語でコミュニケーションが出来れば楽しめる場所です。


通りではマッサージ?の勧誘もとても多いです。思わず付いていきたくなりますね!笑


中で飲めるおしゃれなバーもあります。中は爆音の音楽で盛り上がってます。

3

夜の食事はピザとパスタを頼みましたが、1人で食べるには多すぎた!
ピザとパスタと飲み物で1200円くらいでした。

ベンタンナイトマーケット
ベンタン市場横のナイトマーケットの様子
多くの人が集まってきます。

バッタもの市場と化してます。
製造は中国でなくベトナムで製造しているようです。日本のアパレルもベトナムでの製造も多いので、品質も良いのではないでしょうか?
人気はアンダーアーマーのようです。(笑)

現地の人は屋台で夜を食べて帰るようです。


日本レストラン
ベンタン市場から歩いて3分の所に丸亀正麺を発見しました。
向いも日本居酒屋店がありました。



ホーチミンおすすめスポット地図

ベトナム最大の都市ホーチミン市は経済発展が進んでおり、アジアでも魅力的な都市です。フォーなどのグルメや観光、ショッピングもおすすめです。ただ交通機関のタクシーがぼったくりが多いので気を付ける必要があります。
コメント