SFC修行の記録
SFC修行1回目の移動の記録(SFC修行4月 1回目 )
福岡→成田 | JAL | 特典航空券 |
成田→クアラルンプール(マレーシア) | JAL | 特典航空券 |
クアラルンプール→パタヤ(タイ) | エアーアジア | |
パタヤ(タイ)→クアラルンプール | エアーアジア | |
クアラルンプール→羽田 | ANA | PP:5,407 |
羽田→大阪(伊丹) | ANA | PP:560(国際線片道) |
大阪(伊丹)→福岡 | ANA | PP:830(株主優待割引) |
*SFC修行は逆転チケットなのでクアラルンプール→日本からスタートです。
クアラルンプールまでは2017年に行ったJGC修行で溜まったマイルでJALの特典航空券で移動
日本からクアラルンプールへ
福岡から成田に移動
JALラウンジで楽しみのJALカレーを堪能
深夜発でクアラルンプールにテイクオフ
JAL機材は最新鋭ボーイング787-9B
座席はプレミアムエコノミーで、快適な旅ができました。
機内食はJALキャンペーンで若手シェフ監修の料理になります。
クアラルンプールの旅
クアラルンプールはブキットビンタンに2泊です。
-
-
INNB PARK HOTEL (Kuala Lumpur)
クアラルンプール ブキッ・ビンタン クアラルンプールのブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)にあるホテル ブキッ ...
続きを見る
ペトロナスツインタワー
クアラルンプールのイメージは「ペトロナスツインタワー」でしょうか?
夜のライトアップされてからがおすすめです。
KL HOP-ON HOP-OFFバス
昼間は観光で「KL HOP-ON HOP-OFF」バスで観光です。
1日周遊券になっており、23か所の観光地で自由に乗降車する事ができます。
すべてを巡るには2日周遊券が良いと思います。
日差しの熱い中、2階建てのオープンルーフトップに席を確保!
*クーラーの聞いた1階が人気のようです。笑い
ジャラン・アロー(Jalan Alor)
夜の食事は「アロー通り」にアジアのパッションを感じながら食事です!
マレーシアは多民族国家で日本人の移住者がとても多い国です。
丸顔おじさんも将来のマレーシア移住も考えています。
クアラルンプールからパタヤへ
クアラルンプールからタイのパタヤに移動です。
エアーアジアはパタヤにある「ウタパオ空港(U TAPAO International Airport)」に向かいます。
ウタパオ空港は元々アメリカ軍の軍事基地で2008年のバンコクでの政府デモ時のバンコク空港封鎖の際に代替空港として使用され現在官民空港として改修が行われています。
まだ航空会社の乗り入れも少ないので、日本人にはレアな空港になります。日本人利用者はほぼ私達のみと思われます。
ウタパオ空港(U TAPAO International Airport)
1日の離発着もほとんどなく、ローカルな空港です。
空港正面玄関は立派ですが、国際線は別棟になります。
別棟は小さなローカルな感じです。
パタヤ旅
パタヤに来た目的は「ソンクラーン」に参加する事です。
昨年はバンコクでソンクラーンに参加したので、今年はパタヤで参戦しました。
パタヤのソンクラーンは一番盛り上がるとの評判でしたが、飛行機の都合で最終日まで滞在する事が出来なかった事が悔いが残りました。
来年はバンコクで参戦して、パタヤに移動参戦を考えます!
ソンクラーン(2018年4月)
パタヤビーチ沿いは大盛り上がりです。
最終日はパタヤビーチも道路封鎖され、一段と盛り上がります。泣き!
2018年はタイ・パタヤのソンクラーンに参戦 今年もソンクラーンに行ってきました。2017年はバンコクで参戦し今年はタイ ... 続きを見る
2018年 ソンクラーン タイ・パタヤ
今回利用したホテル
-
-
LKメトロポール LK METORO POLE (パタヤ)
パタヤのLKメトロにある人気のホテル パタヤのベテランで知らない人はいない、人気の「LKメトロポールホテル(LK MET ...
続きを見る
-
-
INNB PARK HOTEL (Kuala Lumpur)
クアラルンプール ブキッ・ビンタン クアラルンプールのブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)にあるホテル ブキッ ...
続きを見る
-
-
カプセル トランジット(Capsule Ttransit) KLIA2
クアラルンプール空港内のトランジットホテル クアラルンプールからエアーアジアで次の国に行くまでの停泊(トランジット)に利 ...
続きを見る
@旅助の感想
昨年(2017年)はJALのJGC修行で1人旅が多かったのですが、今回のSFCは一緒に参加したい友人も多く楽しい旅となりました。
2回目はどのルートにするかを思案中です。
隣国移動も修行効率を考えると、エアーアジアなどのLCC利用でなく、スターアライアンスの航空会社を利用する事でANAマイレージに付け替える方が良いかと思っています。
-
-
SFC修行2回目 クアラルンプール~マニラ・アンヘレス
SFC修行の記録 SFC修行2回目の移動プラン 福岡→羽田 ANA PP:1,134(国際線片道) 羽田→クアラルンプー ...
続きを見る
-
-
SFC修行3回目 クアラルンプール~パタヤ・バンコク
SFC修行の記録 今回の旅プランです。 福岡→羽田 ANA PP:1,134(国際線片道) 羽田→クアラルンプール(マレ ...
続きを見る
-
-
SFC修行4回目【最終】 クアラルンプール~プエルトガレラ・マニラ
SFC修行の記録 移動の記録(SFC修行8月 4回目 ) 獲得プレミアポイント:6,541 福岡→羽田 ANA PP:1 ...
続きを見る
-
-
SFC修行【総括】~ANAのプラチナメンバー取得のルートと費用記録
SFC修行の経緯 私の保有しているエアラインGOLDステータスは「JAL JGC(サファイア)」「チャイナエアライン D ...
続きを見る
-
-
JGC(JALグローバルクラブ)修行【総括】~JALのJMBサファイア取得(JGC)のルートと費用記録
JGC取得を考えた経緯 私は「チャイナエアライン DYNASTY FLYER GOLD」「デルタ航空 GOLD Meda ...
続きを見る